
JAICの評判は?悪い評判・良い評判を口コミ1,000件以上から徹底検証
JAIC(ジェイック)は、就職や採用支援をはじめ、社員教育や学生へのキャリア教育事業を行う就職支援サービスです。
就職や転職希望者に就職支援を実施するほか、人材採用を考える企業には採用支援サービスを実施し「人材と企業の橋渡し」をしています。
JAIC(ジェイック)は本当に有用な転職エージェントなのでしょうか?
具体的な特徴や率直な口コミ評判が気になるところですよね。
JOBSでは下記の情報と共に1000件以上の転職エージェントに関するアンケートを集めることで口コミ評判の信頼性を高めています。
また4名の元転職エージェント協力のもと、悪い評判・良い評判を同業者だからこそわかる視点で詳しく解説していきます。
是非、最後までご覧頂ければ幸いです。
あなたの転職活動がより良いものとなりますように。
目次
JAICの総合評判
JAIC(ジェイック)では既卒と新卒の就職支援をはじめ、女性専門の就職支援、中途者専門の就職支援を行っています。また新卒者への集団面接会、適性診断をもとにした企業への人材紹介事業を展開し「営業職ならJAIC」との呼び名も高いです。
またJAICは20代だけでなく、30代より上の年代まで、幅広い求職者ニーズに合わせて就職支援を行うことから、利用者の口コミや評判も上々です。
ただし、JAIC(ジェイック)が得意とするのは「営業職」であり、営業職以外の求人については案件や登録する企業の数が少ないため、希望にマッチしない可能性があります。
またJAICの売りの一つでもある無料研修も「営業職のスキル取得」を目的としています。
営業職を希望する方や自分のスキルや経歴に自信のある方には、JAIC(ジェイック)はおすすめできますが、それ以外の職種で求人をする場合は、別の就職支援サービスも併用し求人内容で使い分けるようにしましょう。
※ ただし、2005年移行は営業職以外のエンジニア職や人事・総務職をはじめ、さまざまな業種・職種の紹介に力を入れています。
JAICの悪い口コミ評判とデメリット3つ
JAICの悪い口コミ評判とデメリットについて調べてみました。
区分 | JAICの悪い口コミ評判 |
全国共通 |
|
担当者による |
|
それぞれの内容を順に見ていきましょう。
研修が厳しかった
JAICの口コミで多いのが「研修が厳しい」という声です。JAICでは5日間の無料研修を行い、研修に参加することで就職活動で必要なスキルや知識が短期間でマスターできます。
このため内容は厳しいながらも、利用者の約8割は研修の成果に満足しており、研修期間中に得たスキルは就職活動にも活かされています。
また(メリットの部分でも説明をしますが)研修を受けた人は、書類選考無しで企業面接・選考にまで進むことができます。
ブラック企業を紹介された
JAICに登録されている求人は「営業職」が多いため、企業によっては厳しいノルマを達成するよう求められます。
営業職は結果が求める世界です。このため、新卒で営業職に就く方や初めて営業職を経験される方は「ブラックな環境で働かされている」と感じたり可能性があります。
また営業で結果が出せないと、厳しく叱咤されることもあるでしょう。残念ながら営業職には向き不向きがあります。営業職を希望されない方は、最初の面談で「営業以外の職種を希望している」とエージェントに伝えるようにしましょう。
担当者が高圧的だと感じた
どのエージェントにも共通しますが、JAIC担当者にも当たり外れがあります。口コミや評判によると、一部担当者が「高圧的な態度を取った」という意見も出ており、こればかりは運に任せるしかありません。
相性の良いエージェントを利用すれば、こちらの希望条件にマッチする企業を紹介してくれますが、エージェントとの相性がミスマッチであれば、なかなか希望する職種・職場には出会えないので悩むところです。
担当者との相性が「合わない」と感じたら、他の担当者を紹介してもらうか、利用する支店を変更するなどして上手に対処しましょう。
JAICの良い口コミ評判とメリット5つ
JAICの良い口コミ評判とメリットについて調べてみました。
区分 | JAICの良い口コミ評判 |
全国共通 |
|
担当者による |
|
それぞれの内容を順に解説します。
未経験の営業職に就職できた
JAICの「5日間の無料研修」を受けると、高い営業スキルが獲得できます。また、研修を受けた方は書類選考無しで、優良企業20社の面接が直接受けられます。
このほかにも、JAICでは集団面接会を実施し、参加者の多くが営業職に就けるよう就職サポートを行っています。未経験の方でもJAICを利用すれば、高い確率で営業職に就くことができるでしょう。
社会人の基礎を学んでから就職できた
JAICの研修では営業スキルのほか、社会人としての知識を徹底して学びます。このため、経験ゼロの人でも81.1%という高い確率で希望の職場に就けています。
通常、企業に入社後「社員研修」が行われますが、JAICでは入社前に研修を行いうことで企業側のコストを削減し「休職者が採用されやすい」環境を作っているのです。
企業側にとっては無駄なコストを削減し、優秀な人材が紹介してもらえるのですから、まさに一石二鳥ですね。
地方でも利用でき転職に成功した
JAICは関東、関西、中部、九州を合わせると計8か所の支店、JAIC出張所を含めると全19か所に拠点を持っています。このため地方にお住まいの方でも、最寄りのJAIC出張所で就職サポートが受けられます。
かつてのやる気を取り戻せた
JAICの研修を受けると、基本的なビジネスマナーや社会人としての知識をはじめ、営業スキル、就職活動に必要なスキル(プレゼン、履歴書の書き方、自己分析、価値観の言語かなど)が身につきます。
実際に研修を受けると、自信を獲得し「かつてのやる気を取り戻した!」と感じる参加者は多いです。また研修を受けた求職者は、企業側も高く評価してくれるため就職面接や選考においても良い影響が与えられます。
サポート体制が充実しているので転職後に即戦力で活躍できた
JAICはサポート体制が充実しており、先に説明をした研修(5日間)をはじめ、集団面接会や無料の就職講座の実施、書類選考免除制度や優良企業20社との集団面接会など、経験ゼロの初心者が就職できるまでを一貫してサポートしています。
地方でも利用でき転職に成功した
JAICは関東、関西、中部、九州を合わせると計8か所の支店、JAIC出張所を含めると全19か所に拠点を持っています。このため地方にお住まいの方でも、最寄りのJAIC出張所で就職サポートが受けられます。
結論、JAICがおすすめな人
これまでJAICの悪い評判・良い評判について詳しく見て頂きました。それぞれの内容をまとめてみました。
区分 | 項目 |
良い評判・メリット |
|
悪い評判・デメリット |
|
良い評判・悪い評判をまとめると、JAICがおすすめな人は、次の通りです。
- 営業未経験の方
- 社会人としての知識を身につけ就職したい方
- 営業のノウハウを身につけ転職したい方
- 就職をしたいが、面接が不安な方
- 自分に自信を持ちたい、やる気を取り戻したい方
- 営業職を目指す、地方在住の方
JAICは未経験者から営業を目指すのに、最適な就職支援サービスということが分かりますね。
求人数 | 5,000件(2020年1月時点) |
面談可能なオフィス | 東京本社、新宿支店、池袋支店、横浜支店、仙台支店、大阪支店、梅田支店、名古屋支店、福岡支店、上海ジェイックマイツ |
費用 | 無料 |
対象地区 | 全国・海外 |
取り扱い業界 | 全業界 |
取り扱い職種 | 全職種 |
主な年齢層 | 20〜40代 |
面接対策 | 希望者のみあり |
職務経歴書・履歴書添削 | 希望者のみあり |
JAICのQ&A
JAICで良くある質問(Q&A)をまとめてみました。
Q.JAIC営業カレッジについて教えてください
JAIC営業カレッジは、2005年に「JAIC就職カレッジ」に名称を変えました。JAIC就職カレッジでは営業職をはじめ、エンジニア職や技術職、人事・総務などの求人を紹介するほか、セミナーや講座を通じ、就職に必要なノウハウや知識を提供しています。
「カレッジ」という名称からも分かるように、キャリアを支援する「活躍支援研修」をサービスの柱としています。このほかにも、就職アドバイザーによるカウンセリング、面接対策などを通し「正社員待遇で就職」できるようサポートしています。
Q.JAICはどのような求人が多いですか?
JAICの求人は「営業職」がメインですが、企業や求職者のニーズを受けてエンジニアなどの技術職、人事・総務、サービス業をはじめ、さまざまな求人情報を扱うようになりました。
また、20社の優良企業と提携を結んでいるため、JAICの研修を受けた方は高い確率で、企業に就職できるよう優遇されます(※ ただし、全ての参加者に就職が保証される訳ではありません。一定の水準をクリアし、企業の面接と選考をパスする必要があります)。
Q.JAICの対応拠点を教えてください
全国にある「JAICの拠点」をまとめてみました。
JAIC全国の拠点
神保町本社 | 東京都千代田区神田神保町1-101 神保町101ビル6階(受付)
地下鉄都営新宿線・三田線・半蔵門線「神保町駅」から徒歩2分 JR中央線・総武線「御茶ノ水駅」から徒歩10分 TEL:0120-417-604 |
新宿支店 | 東京都新宿区西新宿3-2-4 新和ビルディング8階
JR・私鉄「新宿駅」南口から徒歩9分 TEL:0120-417-604 |
池袋支店 | 東京都豊島区南池袋2-28-13 KHK池袋ビル5階
各線「池袋駅」東口から徒歩6分 TEL:03-5956-7601 |
横浜支店 | 神奈川県横浜市神奈川区栄町1-1 KDX横浜ビル3階
各線「横浜駅」きた東口Aより徒歩5分 京急線「神奈川駅」より徒歩3分 TEL:0120-458-773 |
大阪支店 | 大阪府大阪市中央区高麗橋4-2-16 朝日生命館4階
地下鉄御堂筋線「淀屋橋」駅12番出口より直結 TEL:0120-992-849 |
梅田支店 | 大阪府大阪市北区曾根崎新地1-4-20 桜橋IMビル13階
JR線「大阪駅」中央改札口から徒歩8分 阪神線「梅田駅」から徒歩6分 阪急線「梅田駅」から徒歩13分 TEL:06-6450-4000 |
名古屋支店 | 愛知県名古屋市中区錦2-4-3 錦パークビル3階
地下鉄桜通線・鶴舞線「丸の内駅」5番出口から徒歩1分 桜通線・名城線「久屋大通駅」4番出口から徒歩8分 TEL:0120-936-566 |
福岡支店 | 福岡県福岡市博多区博多駅東1-9-11 大成博多駅東ビル8階
JR「博多駅」筑紫口から徒歩5分 TEL:0120-965-147 |
上の拠点は、通年開催されていますが、このほかにも不定期にセミナーや講座を開催する場所(拠点)が全11か所あります【熊本、金沢、岡山、札幌、千葉、仙台、神戸、広島、大宮、立川、町田】。
またJAICで利用する就職支援サービスによって(例:就職カレッジ、女子カレッジ、セカンドカレッジ)利用できる拠点は異なります。詳しい内容については、JAICに会員登録した後、JAIC事務局から通知される情報を確認してください。
Q.JAICの退会方法を教えてください
JAICの退会方法は、担当者かJAIC本部に連絡をしましょう。退会申請をすれば、個人情報の消去とサービス利用停止の手続きが行われます。
Q.JAICの利用には費用がかかりますか?
JAICは無料で利用できます。また、東京で働きたい地方在住者には、滞在費や交通費の一部〜全額をJAICが支給(約5万円〜8万円)する「上京就職支援制度」が利用できます。
このほか、JAICの売りである「研修」も無料で利用できます。社会人としての知識獲得や、スキルアップや営業ノウハウの習得に役立ててください。
Q.JAICの会社情報を教えてください
JAICの会社情報は次の通りです。
JAIC会社情報
社名 | 株式会社ジェイック |
設立 | 平成3年3月 |
資本金 | 2億5,273万円 〔2019年10月29日現在〕 |
業務内容 | 各種教育セミナー事業
原田メソッド教育研修事業 7つの習慣(R)教育研修事業 社員教育教材の開発・販売事業 若手総合職就職・採用支援サービス「就職カレッジ(R)」 女性正社員就職・採用支援サービス「女子カレッジ(R)」 新卒学生の就職・採用支援サービス「新卒カレッジ(R)」 大学中退者の就職・採用支援サービス「セカンドカレッジ(R)」 大学支援サービス(提携大学) |
代表者 | 代表取締役 佐藤 剛志 |
本社所在地 | 〒101-0051
東京都千代田区神田神保町1-101 神保町101ビル6F |
電話 | 03-5282-7600 |
JAICのまとめ
- ゼロからの未経験者も営業職に就ける!
- JAICは営業職の就職と転職に強い
- 研修は厳しいが社会人としての知識や営業スキルが身につく
- JAICの研修を受けると、書類選考無しで優良企業の面接が受けられる
- 就職支援、研修や面接対策はすべて無料
- 研修〜就職まで一貫サポート
- 地方在住の方は、上京就職支援制度が利用可!
JAICに登録すれば、未経験者でも営業職に就職できます。また、無料研修の内容も充実しているので、社会人としての知識や営業スキルを磨きたい方におすすめの就職支援サービスです。
転職エージェントは複数登録がおすすめ
自分が目指す転職をスムーズに叶えるには、1社の転職エージェントだけに頼るのは効率的とはいえません。
たとえば、自分にマッチしない転職エージェントに登録してしまうことは、希望する求人案件に出会えずに転職活動を長引かせてしまう原因となるでしょう。
求人案件の幅を広げるためにも、あらかじめ年齢、職種などを考慮した、複数の転職エージェントへの登録しておくことをおすすめします。
Twitterをフォローしよう
@K5_940310さんをフォロー